プロフィール

Contents
はじめまして よこやまふみこです
美姿勢トーニング®認定講師の横山富美子です。
私は、一生歩ける身体と
いつまでも女性らしさと心地良さを忘れないように、呼吸と姿勢から
身体の整え方をお伝えしています。
いつでも、
どこでも、
いくつからでもできる!
をモットーとしています。
もともとは介護職員でしたが、現在は、多くの方に美姿勢トーニング®をお伝えするために、講師になりました。
美姿勢トーニング®とは
「トーニング」とは「整える」という意味で決して激しい動きはありません。
呼吸を意識し姿勢を見直すことで、その先の快適な体をめざしていきます。
体が変われば心も変わります。
【いつでも どこでも いくつからでも】できるのが美姿勢トーニング®です。
専門用語を使うと、骨盤底を起点に体の深層にアプロ―チし体幹を鍛え、快適な体へ整えていくメソッドです。
骨盤底筋を収縮させながら、体幹部を伸張性で鍛える内容となっています。
こんな方にお勧めです
- ぽっこりお腹が気になる方
- 姿勢をよくしたい方
- 痩せるというより女性らしい体型になりたい方
- 尿漏れが気になる方
- 運動が苦手で激しい動きをしたくないけどメリハリのある身体を手に入れたい方
- 産後の体型を戻したい方
こんな効果が期待できます
- お腹周りがすっきりします
- 姿勢がよくなり人から褒められます
- 女性らしいメリハリのある体に変化していきます
- 産後の体型が元に戻るのが早い
- 体型が変わることで気持ちにも変化が
- 美姿勢トーニングで行うことは生活スタイル。当たり前になれば苦にもならないですね
- 80歳でもパンプスを!ができる体も可能に!
なぜ美姿勢トーニング®?
前職の介護職のせいでしょうか、腰痛がありました。
“体の為に何かしないと”と思っていました。
けれども筋トレは嫌だし、無理なくできて継続できるものはないだろうか?と探していました。
そんなときに「美姿勢トーニング®」という言葉をSNSで目に留まり、とにかくやってみよう!と受講しました。
半年後にお腹周り-6㎝!
受講半年後の健康診断で、なんとお腹周りが-6㎝!
加齢により縮んでしまったと思っていた身長も元に戻りました。
行ったことと言えば”呼吸”と”締める”ということでした。
とてもうれしかったと同時に驚きでした。
そこから体と向き合うということが始まりました。
わからないことは多かったのですが、継続するうちに感覚がつかめてきました。
そして何より受講している方々が明るい!
美姿勢トーニング創始者でいらっしゃる守田千明先生が明るく質問するととても熱く返事を語って日々学んでいらっしゃる姿はやはりプロ!体に無駄がない!
足指の存在?
背中って?
お腹などの前ばかりでなく背中などの後ろも大事。
どれも私の体を支えていてくれたのか・・と気づきがたくさんです。
美姿勢トーニング®を習えば習うほど、感動が続きました
体が変わる先をとても知りたい!
まだまだおしゃれしたい!
80歳でもパンプスを!という言葉を聞いたときは衝撃的でしたが、できるんだ!と思った時はうれしくなりました。
在宅介護職で感じた「心も体も健康でありつづけること」に将来に漠然とした不安を抱く
子育てが少し落ち着いてきた頃から在宅介護の仕事を14年間続けました。
ご利用者のお宅に訪問し、一般家事援助や排泄介助や入浴介助などの身体介助を行ってきました。
ご利用者様の「ありがとう また来てね」の言葉が私を支えてくれました。
介護は何でもしてあげることではなく、困っていること、できないことをサポートさせていただくという相手目線になって行う仕事だと学びました。
介護職での大きな学び
お一人お一人性格も、育った環境も、歩んできた人生も違うのは当然ですが、100人以上もの人と関わってきた中で私は多重人格ではないだろうかと思うことしばしば。
決められた時間の中でただただ決められた仕事をすることでいっぱいいっぱいになり、満足なサービスができているのだろうか?優しい介護なのだろうか?と思うこともしばしば。
自分の家もきれいにできずにいるのに他人の家をきれいにしている自分は何をやっているんだろう?と思うこともしばしば。
人生の先輩であるご利用者様が子供のような私にいろんな悩みやご自身のことを話してくれました。
それがとてもうれしかったのですが、「介護」というビジネスができた為に家族の関係が希薄になってきているのではないだろうか?と思ったこともしばしば。
言葉の持つ怖さも思い知らされました。
それは私がいいと思って行ったことが気に召さなかったり、そんなつもりで言ったわけではないのにマイナスに捕えていまわれたり、きつい言葉が返って泣きたい気持ちになったりしました。
言葉は見えませんが大きな力があると思いました。
どんなに肩書が立派で地位が高い方も必ず年を重ね体は衰え気持ちも変わっていくようです。
「幸せとはなんだろう」とよく自問していました。
心も体も健康でありたいなぁと漠然と思っていました。
気配り、心配り、目配りの大切さも学びました。
介護は決してひとりで抱え込まずに行政などに頼りましょう!と家族の介護経験者として思います。
今 自分にできること
上述のように、これから先、将来に漠然とした不安を抱えていた私。
「私はこのままでいいのかしら?」と思う時期があり、仕事を辞め外へ外へと何かを求めて自分探しが始まりました。
自分探しの結果
答えを求めていたころは、地に足がついていなかったと今になるとわかります。
スピリチュアルな勉強に傾倒した時期もありました。
そのうち、人との出会いから自分の足元を見ていなかったことに気づき、家族について考えることができました。
勝手な思い込みに気がついたときが転機
私はどうしてこんなにたいへんなのか?とマイナスなことばかり考えていました。
ですが気づいたのです。
大変!と自分が決めていただけだったのです。
私は幸せだったんだわ!と気付いたら、いろんなことが解決していきました。
よい流れになり、今周りの人、出来事に感謝し、自分が楽しみ、文字通り自分の足で歩いていきたいと心の底から思っています。
快適な体、そして一生歩ける体があれば、人生の豊かさが手に入る
人生の折り返しに入っている自分の体。
痩せてスタイルがいいことも、女性として確かに魅力的です。
けれども、私が求めているのは
快適な体、そして一生歩ける体、さらに人生の豊さ。
そして女性らしさを忘れないためにも、もう1度ハイヒールを履いておしゃれを楽しみたいなぁと思っています。
心と体は繋がっているということが、美姿勢トーニング®を学んでとても感じたことです。
身体が変わることで気持ちも変わり、おしゃれも更に楽しむようになります。
女性であることが喜びでありますように、必要な方にお伝えしていきたいと思います。
これまでの人生で得てきたことを、私はお客様に還元したいのです。
一緒に体を整えてみませんか?
今までお伝えしてきてうれしかったお客様のご感想
- 「姿勢がいいですね」といわれることが多くなりました。
- 「これ、とてもいいものね 家でも意識しています」と伝えてくださった方
- シニアの方にもお伝えした時は一つ一つ私の言ったことをよく聞いてくださり、「食事の前にちゃんと意識しています」などと伝えてくださり、うれしかったです。
- 足が痛くて腫れもあり、正座もできなかった状態が腫れも痛みも改善され今では10㎞程走れるようになりました。やったことは美姿勢レッスンを家でも行ったとのことです。
- シナプソロジーとのコラボ企画を行い、日ごろ感じないでいたところが感じてよかった。
- 日常生活の中で意識さえすればできることなのでやってみたいと思いました。
- パーソナルレッスンも行っています。
- 住宅公園での美姿勢レッスンを講師2人で―小さなお子さんがいらっしゃるお母さんにも自分の体の整え方をお伝えしたいというコンセプトで行いました。若い方も受講して頂き私たちも学ばせて頂きました。
これからの横山富美子の展開
お客様に寄りそう為にも少人数から美姿勢トーニングレッスンを始めています。
「こんな効果がありました」というお声をたくさんいただけるように私も自分を見つめることを忘れず、丁寧にお伝えしていきたいと思います。
そしてお客様のこれからが楽しく快適であることを望みます。
目指すは80歳でもパンプスを!
女優の岸恵子さんを生で拝見しました。
85歳でパンプスを履かれピシッとスーツを着こなしていらっしゃいました。
そうありたいですよね!
女性としておしゃれを楽しみ食事会や音楽を楽しむ会など開催できたらいいなあとも思います。
あなたの笑顔を支える私でいます。
横山富美子のあれこれ。共通項があったら教えてくださいね!
- 長野県松本市生まれ長野県塩尻市在住
- 1961年生まれ
- 子供2人の母です。現在は夫と義母の3人暮らし。
- 学生時代は女の子だけでバンドを組んで、コピー曲やオリジナル曲を演奏してました。楽しかった~
- 今でも音楽大好き、特にピアノを弾くこと、知っている曲は自己流で弾くことがストレス解消です。
- 音楽は常に側にある存在でいてほしいと共に美しい姿勢と美しい音色を奏でたい。
そしてしなやかに。 - 心地良いこと、物あったら教えてくださいね。

横山 富美子

最新記事 by 横山 富美子 (全て見る)
- 立春を迎えて - 2021年2月7日
- ありがとうってなんていい言葉!と感じた日 - 2020年10月23日
- 脱力するってこういうことなんだ!体調不良から得た実感 - 2020年10月11日